fc2ブログ

FC2カウンター
プロフィール

日野光治

Author:日野光治
馬鹿と煙は高い所に登る。
しかし高い所に登らなきゃ見えない景色もある。
政治だって『庶民の目線』なんてのがもてはやされてるけど、そういう低い位置からだけしか見ていなければ道を誤る。
ということで、馬鹿は馬鹿なりに今日も好き勝手に政治放談したり山歩きをしてみたりと、気ままに生きてます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ

サクラ大戦武道館ライブについて何か書かなきゃいけない?

ここ数日このブログのカウンターがいつもより回っている。時期的に考えて私がサクラ大戦武道館ライブについて何か書くのではないかと期待してきたではないかと思う。わかってないなぁ。私の筆の遅さは半端じゃないんだぞ!<それは自慢できることではない。
いや、わかった上で「早く書け!」という催促の代わりにカウンターを回しているのだろうか?

でもあまり書くことってないんだよなぁ。

確かに全メンバーがそろったのは喜ばしいことだし(こうなると斧彦を含めた完全な全員集合が見たかったなどと、どうやっても不可能なないものねだりをしてしまいたくなる)、歌も良かった。特に名場面メドレーは思い出深く、また『劇場版・全ては海へ』を生で聴けるとは思っていなかった分うれしくもあった。

また歌詞を度忘れしてハミングでごまかしているものがいたのも楽しめた。こういうことを一番やってはいけない立場の人がこのようなことをしてしまうところこそがライブといったところであろう。これぞ大星花之丞一座クオリティー。
ただ、こういうのって生で見るよりニコニコ動画でツッコミを入れながら見てた方がよっぽど楽しかったんじゃないかなぁ。まぁ舞台そのものについてはニコニコ動画で見たかったにせよ、ライブに来る知り合いに会うために会場にはいかなきゃならないわけだけれども。


しかし、新作発表どころか学園譚の続報すらない。そうした発表を肴に知り合いと飲みに行くというのが目的のなかでも大きな位置を占めていたんだけれどもなぁ…。あぁ、ここでいう新作ってのはゲームのことね。
何やら花とゆめとのコラボ企画で『奏組』なんてものができるらしいが…。音楽を演奏するから奏組なんて安直な名前をつけんなよ…。それだったら戦闘部隊は戦組とかでなければおかしいだろ。
名前からして世界観・設定を大事にしようという意思が見えないものでは期待できないといったところか。というかコラボ企画ということは間違いなく世界観・設定を無視したもののなるんだろうなぁ。
万が一設定を重視したつくりになっている場合、OVAで、本来は月組に所属しているはずの黒子が『黒子組』所属とされていたこともあるから(本来の設定では帝撃地上施設の管理・整備・清掃・雑用一般も月組の任務であり、通称が黒子組のはずなのだが、広井氏のインタビューだかで、OVAの黒子は雪月風花夢のどこに所属しているのかという質問に対し、黒子組という独立した組織に属しているとこたえていた)、同様に雪月風花夢といった正規の組の中の小グループといった位置づけでの『奏組』命名だったら認めてやってもいいかな。ちなみに音楽の力で魔を封じようという部隊であるならば夢組の中の選抜メンバーってことになるのかな?それともたんなる楽団員ということで月組?花とゆめだけに夢組に一票。
で、エリカがばらまいた音符をアイリスの力を借りて集めるんだね。ってそれは花とゆめではなくてなかよしか。

でも、女性が少年誌を買っても別に奇異な目で見られることはないけど男性が少女誌を買うのって結構人の目が気になると思うんだけれどもその辺のことは考えたのかねぇ。娘に漫画雑誌を買っていってやる優しいお父さんって感じで買いに行けばよいのか?いや、花とゆめの購買層を考えると、娘に小遣いをやって自分で買いに行かせるだろ、普通。どうしろって言うんだろう。



しかしライブに来る知り合いに会うためとはいっても、会場は広いし人は多いしであまり多くの方を見つけることは出来なかった。見かけたけれど人の流れに遮られて近づくことができないままにまた見失ってしまった人もいるし。そんな中でもなんとか何人かの方にお会いできたのは良かった。特に初めてお会いできた方もおり、新しい知り合いができたのは喜ばしいことである。
終演後人ごみの中から私を見つけて捕まえてくださり一緒に飲みに行ってくださった方もいる。良かったよ。ここで捕まえてもらえず、飲みにもいかず帰ることになっていたら、本当に何のために武道館に行ったのかわからないもんねぇ。<そう思ってるんだったらきちんとオフ会を企画しておけ!





武道館ライブの翌日には、サクラ大戦のオフ会にも参加。煉瓦亭で食事をしたりカラオケに行ったり。ここでも新しい知り合いができた。こういうオフ会って、次に開催できるのはいつになるだろうか。
ちなみにもう覚えている人などいないと思うが、旧公式BBS(本家)があった頃にした、『宝くじで百万円以上が当たったら、隅田川で貸し切り屋形船花見オフに参加費無料でご招待する』という約束はまだ生きている。期限を定めてなかったからね。さすがに桟橋にヒロインが迎えに来るというオプションは付けられないけど。
だから『2』の最初のときの雰囲気で桜の舞い散る隅田川で屋形船に乗るというオフ会がやりたければ私が宝くじを当てられるように祈るように。
まぁ無料招待じゃなくても良いというのであれば、一人一万円出せる人が15人以上集まればできなくはないんだけれどもね。
スポンサーサイト



検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: